2010年06月08日

鯉ーふるさと料理教室のご案内ー

記念すべき第10回目のふるさと料理教室の食材は、
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)です!
6月が旬の鯉をあらいにし、胴は甘煮、あらは鯉こく(輪切りにした鯉を、味噌汁で煮た料理)にします。
鯉をお一人様丸ごと一匹調理ぴかぴか(新しい)
沖島出身の奥村さんが優しくアドバイスしてくれますので鯉の料理をしたことがないって方も是非ご参加ください黒ハート

平成22年6月26日(土)14時〜
参加費2000円
定員15名程度
持ち物:エプロン、三角巾、お持ち帰り用の容器

事前に予約が必要になりますので、愛菜館レジまたは0748-33-3580までお電話下さい!
湖国の味を一緒に堪能しましょうるんるん
posted by 愛菜館 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ふるさと料理教室

2010年05月03日

たけのこ料理教室

さる、4月17日(土)
第8回だいなかふるさと料理教室が開催されました。
滋賀ガイドさんが取材して下さいました。感謝。
下記URLをご覧下さい↓↓↓

http://www.gaido.jp/clickalbum/detail.php?ID=2447&gaido_code=1

お知らせ。
次回のだいなかふるさと料理教室は『よもぎ餅』です。
5月22日(土)14時からを予定。会費1500円。
実はさきほど、おやつによもぎ餅をいただきました。
おいしかったですわーい(嬉しい顔)
ぜひ習いに来て下さい!!
posted by 愛菜館 at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ふるさと料理教室

2010年02月22日

イチゴ大福-ふるさと料理教室のご案内-

おかげさまで第7回目の開催となります。
だいなかふるさと料理教室のご案内です。
今回はイチゴの収穫体験からさせていただきます晴れ
講師はプロの和菓子屋さんです。近江八幡市の『清寿家』さんexclamation

お題は イチゴ大福
3月25日(木)13:30〜。
春休み企画ですので、お子様でも参加できますよ。
会費は1500円。
前回のキムチ漬けに引き続き好評の予感。ご予約はお早めに。
DSC_0168.JPG
写真は第5回目のもの、子育て世代も参加下さっております。
posted by 愛菜館 at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ふるさと料理教室

2009年11月23日

AIAI滋賀

DSC_0169.JPG11月18日のAIAI滋賀(朝日新聞に折り込まれる地方紙)に愛菜館が登場しました。今回は愛菜館でほぼ毎月開催されている「だいなかふるさと料理教室」の取組が紹介されました。
「ふるさとの料理を知って!」とAIAI滋賀に取り上げられてから、電話問い合わせが多いので、料理教室の日程をチラリと載せておきます。
・11月28日(土)14:00。たくあん漬け‐農村の冬は干し大根‐
・12月20日(日)時間未定。北之庄菜の色々料理

posted by 愛菜館 at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ふるさと料理教室