2015年03月25日

ガッツリ収穫体験!

今週3/27の金曜日からの3日間。
びわこだいなか愛菜館では、収穫体験を行います。
IMG_3513[1].JPG
おひとり様ダンボール1箱500円で、
お野菜を詰め放題!

3/27(金)28(土)29(日)
いずれの日も14:00〜

コースは3種類の中からおひとつだけ選んでいただきます。
○奥村さんちのキャベツ畑コース
○垣見さんちの大根畑コース
○奥村さんちの白菜畑コース

普段なかなか入れない大中の広大な畑に入って
収穫の喜びを満喫してくださいね。

ご希望の方は、びわこだいなか愛菜館まで。
TEL/0748-33-3580
店頭でも受け付けております。
posted by 愛菜館 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光農園

2013年06月02日

どろんこ田植え体験


本日は延期されていたどろんこ田植え体験を行いました晴れ


IMG_1004.JPG


土の感触や田植えを楽しんで頂けたらと思い企画しましたひらめき


IMG_1012.JPG


田植え機は便利ですが、直接植えるときの大変さが分かるから便利だと感じれると思うんです。


IMG_1002.JPG


泥んこになりながら植えていきますあせあせ(飛び散る汗)


IMG_1003.JPG


今回手伝って頂いた方々には植えて頂いたお米を秋にプレゼントさせて頂きますぴかぴか(新しい)

上山さま

赤毛さま

お疲れ様でした。実りの秋まで少々お待ちくださいるんるん
posted by 愛菜館 at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光農園

2012年06月08日

メリー保育園



メリー保育園の子供たちが愛菜館にイチゴ狩りに来てくれましたexclamation×2

お話をしっかり聞いてくれていまするんるん


R0011912.JPG


それではイチゴ狩りスタートグッド(上向き矢印)


R0011913.JPG


一列に並んで


R0011919.JPG


見つかったらすすいでパクリexclamation×2


R0011938.JPG


みなさんお行儀よくイチゴを食べてくれましたひらめき


R0011955.JPG






posted by 愛菜館 at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光農園

2012年06月03日

いちご狩りサービスデー



本日いちご狩りサービスデー

たくさんのお客様がご来場くださいました。


おいしかったかな?



R0011908.JPG

R0011904.JPG

R0011907.JPG



いちご狩りは梅雨入りまで開催しております。




posted by 愛菜館 at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光農園

2012年05月22日

本日のお客様



青空いちご狩り園3日目です。



本日のお客様



R0011855.JPG


大阪よりこられたカップルです。


これから彦根観光だそうです。


彦根城へは愛菜館より30分ほどで到着します。



posted by 愛菜館 at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光農園

2012年05月20日

イチゴ狩り2nd season


先日お知らせした露地栽培のイチゴ狩りを本日より受付致しますグッド(上向き矢印)



CIMG3610.JPG


真っ赤なイチゴがたくさん実をつけていましたexclamation×2


太陽の下で風を感じながらおっきなイチゴを探してみてください目


一組目のお客様



CIMG3607.JPG


美味しいイチゴたくさん食べられたかな?



詳細はこちら↓

イチゴがり.pdf


posted by 愛菜館 at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光農園

2012年05月09日

種まき


みなさん、こんにちは、愛菜館ですexclamation

種まきのシーズンがやってきましたexclamation×2

皆さんはどんな野菜を作られますか?

愛菜館では今回ジャイアントカボチャとハロウィンカボチャの種まきを行いました。


CIMG3601.JPG

丁寧に種をまいていくスタッフ・冨江さん手(チョキ)



愛菜館では野菜に関する様々な体験教室を行っています。

その一つに露地栽培のイチゴ狩りがあります。



CIMG3595.JPG

CIMG3600.JPG



もう実をつけて後は熟すだけぴかぴか(新しい)

食べごろになりましたらまたこちらにて報告しますのでぜひお問い合わせください。




CIMG3604.JPG


posted by 愛菜館 at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光農園