茎が空洞になっている野菜です。
汗と一緒に失うカリウムやビタミンなどを含んでいるので、
夏バテの体に活力を与えてくれる緑黄色野菜としても知られています。
乾燥するのが早いので、すぐに食べるか
保存するときは水で湿らせた新聞紙やキッチンペーパーで
切り口をおおい、立てて保存することをお勧めします。
今回は、忙しい日でも簡単に作れる一品をご紹介します。
空芯菜の炒めもの
空芯菜 1/2パック
にんにく 1片
ごま油
ナンプラー 小さじ2
お塩、ごま 適宜
1.空芯菜を5cmほどの長さに切り、
にんにくはみじん切りする。
2.フライパンにごま油を入れ、にんにくを炒め
香りが出たら空芯菜の茎を加え炒める。
3.葉を加えサッと油をからめナンプラーを加え、
全体にからめる。(味が足りないときはお塩で調整)
お皿に盛りごまをふる。
茎のシャキシャキ感が残るよう、短時間で炒めるのがコツです。
by 甘栗